躑蠋(ツツジ)

目 次

躑蠋(ツツジ)

(つつじ)

鎌倉でも町中いたるところにあり

古くから園芸品種として親しまれてきたツツジ。散歩に最適な4月下旬から5月上旬に咲き、美しさに加えて育てやすく長寿なことから鎌倉でも街中にみられます。ウィキペディアを見ると「最も樹齢の古いものでは800年を超え1,000年に及ぶと推定されている」古木があるとのこと。鎌倉でも町中いたるところにあり、有名なのは安養院、段葛を含めた鶴岡八幡宮、仏行寺、それに鎌倉文学館です。安養院は大町に、仏行寺は笛田公園の側にあります。鎌倉文学館には大紫の大木があり
、老木ながら花つきもよく見事です。桜(ソメイヨシノ)と同じ時期に咲く吉野ツツジや三葉ツツジも見逃したくない花です。

開花時期4月中旬~5月上旬
主な見所鶴岡八幡宮瑞泉寺安養院長谷寺、仏行寺、鎌倉文学館報国寺宝戒寺浄妙寺海蔵寺安国論寺高徳院 ほか多数

安養院の躑蠋(ツツジ)。鎌倉におけるツツジの代名詞ともいえる安養院門前の風景。

安養院の躑蠋(ツツジ)。鎌倉におけるツツジの代名詞ともいえる安養院門前の風景。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です