2015年6月30日 / 最終更新日時 : 2015年6月30日 鎌倉タイム管理人 118_大長寺-8 風格ある大長寺境内。 FacebookXHatenaPocketCopy Related posts: 大長寺 大長寺の山門は県道21号からほんの少し入るとみえてきます。一見して風格を漂わせており、格式あるお寺ならではの凄みのようなものを感じます。それもそのはず、大長寺は、後北条の名将、後北条の北条綱成(1515-1587)が創建し、開山の感誉存貞は増上寺法主も務めています。さらには、徳川家康の崇敬も篤かったといいます。... 星の井寺(虚空蔵堂) 星の井寺(虚空蔵堂)。鎌倉にいくつかある行基菩薩による仏地のひとつ。星の井に仏を見た行基が自ら仏像を彫り、お堂を建立したことに始まります。... 三浦一族の史跡 衣笠城を本拠地とした桓武平氏の三浦一族は源頼朝挙兵に従い、北条氏と肩を並べる大勢力でした。もともと古代から三浦半島に勢力を持ったとされ、前九年の役に活躍し源頼義より相模国三浦を与えられたといいます。... ブリーズ レンタサイクル ブリーズ レンタサイクル。鎌倉は十二所から腰越まで東西を縦断しても約11km。小道が多く史跡が点在していますから自転車で巡るのが最適です。地元人が経営するブリーズ レンタサイクルならアットホームで安心。鎌倉のことも聞けますよ。... 日蓮の史跡 鎌倉仏教の中でも民衆を中心に最も大きな影響を与えたのが日蓮です。鎌倉でも布教も熱心に行われたため、「鎌倉」には日蓮の足跡が数多く残されています。...