コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鎌倉タイム

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

その他の花・植物

  1. HOME
  2. 花と植物
  3. その他の花・植物
開山の蘭渓道隆手植えのビャクシン。樹齢750年にもなる大木です。
2013年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

〈花木〉大木・老木

かつて鎌倉の大木といえば鶴岡八幡宮の大銀杏でした。子供時分に大銀杏とともに記念写真を撮ったり、友人と抱きついてみたりと親しみ深い大木でしたが、いまは倒れてしまいました。その後鎌倉一の大銀杏の座は荏柄天神社の銀杏になりました。

浄智寺のタチヒガン。旬を過ぎてしまい緑が目立ちますが、花が豊かに咲く種であることがわかります。
2014年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

立彼岸(タチヒガン)

彼岸桜ともいわれるタチヒガン(立彼岸)はエドヒガン(江戸彼岸)の別名。桜より若干早く咲きます。鎌倉では浄智寺のタチヒガンにつきるという感じです。

妙本寺の海棠。毬のようにみえます。
2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

海棠(カイドウ)

バラ科リンゴ属の海棠は可憐な華やかさがあり鎌倉ではとても人気のある花。桜よりも少し細身の枝にたっぷりと花がつき、下向きに咲くので枝垂れているように見えます。蕾のときは紅色、開花すると薄紅色の花が咲きます。

御霊神社の椨(タブノキ)。源義家とともに後三年の役を戦った鎌倉権五郎景正を祀ります。
2013年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

椨(タブノキ)

クスノキ科の常緑高木。樹皮や葉が黄八丈の染料や線香になります。暖かい地域の海岸近くを好みます。初夏に黄緑色の花を咲かせます。鎌倉では御霊神社の椨(タブノキ)が見事です。

浄光明寺の泰山木(タイサンボク)。
2015年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

泰山木

泰山木 (タイサンボク) 大きく美しい花 中国原産の雰囲気がありますが、北米中南部原産のモクレン科の常緑高木。6月中旬~7月上旬、クリーム色の大きな花を咲き継ぎます。強い香りが印象的です。紫陽花や金糸梅と一緒にみられます […]

安養院の槙。樹齢700年、開山の良弁尊観の手植えと伝わる槙の巨木。鎌倉市の天然記念物です。
2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

槙(マキ)

マキ科の常緑高木。主に犬槙(イヌマキ)と高野槙(コウヤマキ)があります。犬槙は関東以南の山地に自生し、高さは25メートルにもなります。建築材としても優秀です。高野槙は日本特産のコクヤマキ科の常緑高木。

開山の蘭渓道隆手植えのビャクシン。樹齢750年にもなる大木です。
2013年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

伊吹(柏槇)− イブキ(ビャクシン)

ヒノキ科の常緑高木。暖かいところを好みます。大きくなると幹がねじれたようになり独特の趣があります。鎌倉では別名の柏槇(ビャクシン)で呼ばれることが多く、開山の蘭渓道隆手植えと伝わり樹齢750年にもなる建長寺の柏槇は特に立派。

鎌倉文学館のすだ椎(スダジイ)。旧前田侯爵別邸の立派な洋館や邸園とともに見られます。
2013年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

すだ椎(スダジイ)

ブナ科の常緑高木。実はどんぐりです。暖かいところを好み関東以南に自生しています。建築材に使われ、樹皮は染料になります。鎌倉では鎌倉文学館の邸園のものが立派です。

源氏山の楠(クスノキ)。管理事務所付近にあります。幹周は2m80cm。
2013年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

楠(クスノキ)

クスノキ科の常緑高木。温暖な気候を好み日本では九州に多く生育します。鎌倉ではそれほど大きな楠はみかけません。日本最大の楠(クスノキ)は鹿児島県の蒲生八幡神社の蒲生の大楠。幹周は24.2m、高さ30m、樹齢約1500年にもなり、他の木も含め日本最大の巨木となっています。

神苑牡丹園の冬牡丹(フユボタン)。鶴岡八幡宮境内、源氏池を囲むようにあります。
2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 その他の花・植物

冬牡丹(フユボタン)

春に咲く牡丹の一変種。寒中に鮮やかに咲きます。花の王といわれる貫禄はさすがです。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
編集人のブログ

人気記事

記事カテゴリー

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
  • 鎌倉の史跡
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
  • グルメ
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

Copyright © 鎌倉タイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング
PAGE TOP