2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月23日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 〈流行〉NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 〈流行〉NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 令和4年(2022年)の大河は、北条義時 令和4年(2022年)のNHK大河ドラマは、「鎌倉殿の13人」。三谷幸喜さんの作で主人公の北条義時を小栗旬さんが演じ、治承・寿永の乱( […]
2016年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 〈巡礼〉鎌倉五山 〈巡礼〉鎌倉五山 鎌倉幕府は、禅宗を日本に本格導入しその中心地となります。五山制度は鎌倉に始まり、室町幕府第3代将軍足利義満が五山制度を現在の形としました。鎌倉が日本の中心地(首府)となっていく逞しさとともにあったことは […]
2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 〈巡礼〉鎌倉三十三観音霊場めぐり 〈巡礼〉鎌倉三十三観音霊場めぐり 観音様の变化に由来する三十三観音霊場巡礼。鎌倉の場合は旧鎌(旧鎌倉町)に集中しているため、ありがたいことに大変巡りやすくなっています。 三十三観音霊場巡りは12世紀の「西国三十三観音」に […]
2016年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 『一日の行楽』(田山花袋著) 『一日の行楽』(田山花袋著) 自然主義文学の巨匠による紀行作品に、鎌倉の項あり 昔の人が羨ましくなる 大正7年(1918年)に博文館より刊行された田山花袋による紀行作品。東京から一日で行ける程度の距離を基準に、三浦半島、 […]
2016年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 2016 鎌倉 海の家で遊ぶ 由比ヶ浜&材木座 2016 鎌倉 海の家で遊ぶ 由比ヶ浜&材木座 ほぼ全店舗を一覧 平成28年(2016年)7月19日の由比ヶ浜・材木座海水浴場。 今年も鎌倉の海岸、海の家は活況 鎌倉には、由比ヶ浜、材木座、腰越と3つの海水浴場があります […]
2015年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 〈番外編〉晩秋の箱根旧街道 〈番外編〉晩秋の箱根旧街道 源頼朝ゆかりの史跡も多く点在する箱根。晩秋の11月末、江戸時代に整備された旧街道を歩いて、湯本から元箱根に向かいました。 箱根旧街道を歩くとき、多くの方は元箱根からの下りルートをいかれると思い […]
2015年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 鎌倉でショッピング&ランチ〜御成通り編 鎌倉でショッピング&ランチ〜御成通り編 落ち着いた雰囲気の中、買い物やランチを楽しむ 鎌倉駅裏駅(西口)から若宮大路と平行して長谷小路に抜ける御成通り商店街。小町通りに比べると観光色が若干薄れ、特に平日はのんびり歩けます […]
2015年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 〈史跡〉鎌倉市の国宝・指定文化財(天然記念物) 〈史跡〉鎌倉市の国宝・指定文化財(天然記念物) 鎌倉市の天然記念物はすべて寺社にあります。古刹の参拝に魅力を添えてくれる大木です。 鎌倉市の天然記念物は、鎌倉市の指定による32件です。建長寺開山、蘭渓道隆手植えと伝わる柏 […]
2015年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 2015 鎌倉 海の家で遊ぶ 由比ヶ浜&材木座 鎌倉の由比ヶ浜と材木座に並ぶ海の家は、とてもバラエティ豊かです。お洒落なお店を好む若者から、座敷でビールやハイサワーという中高年男性まで気に入っていただける店が揃っています。海岸からみえる光明寺や材木座の端にある日本最古の港湾史跡、和賀江嶋にも触れれば鎌倉らしさも倍増します。
2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 〈季節〉六月の鎌倉 6月の鎌倉は、人気の紫陽花(あじさい)を目当てに多くの人々が訪れます。あじさいと同じ時期には花菖蒲(はなしょうぶ)も咲き、中旬頃には梅雨入りし、花木に雨露がよくあいます。鶴岡八幡宮や妙本寺など古の寺社でみるホタルも見逃せません。