2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2015年7月2日 鎌倉タイム管理人 121_熊野神社_大船-5 熊野神社(大船)。 FacebookXHatenaPocketCopy Related posts: 熊野神社(大船) 熊野神社(大船)は、1569年(天正7年)、後北条氏の家臣である甘槽佐渡守平朝臣長俊(甘粕長俊)により勧請されました。大船の熊野神社は六国見山の麓にあり、大船駅からバスに乗り常楽寺バス停下車、徒歩5分程のところにあります。別当寺として建てられた多聞院と同じ敷地にあります。... 朝比奈切通しの紅葉 鎌倉朝比奈切通しの紅葉の紹介ページです。朝比奈切通しは鎌倉の中心地からバスで15分ほどのとても静かな場所で、梶原太刀洗の水や熊野神社などの史跡もあり、滑川の源流でもある朝比奈峠に入っていきますから森々とした空気とともに紅葉がみられます。近くには明王院や報国寺などの紅葉の名所もあります。... 上総介広常屋敷跡 上総介広常屋敷跡。1183年、関東の最有力御家人上総介広常は太刀洗水の近くにあった屋敷で梶原景時に討たれます。頼朝に対して下馬の礼をとらなかったからとか、関東独立の志があったなどその理由は諸説あります。朝比奈切通しへと向かう途中にあります。... 熊野神社(浄明寺) 熊野神社は鎌倉にもいくつかありますが、ここ浄明寺にも地域の鎮守としてあります。浄明寺は鎌倉における足利氏の本拠地です。足利氏の菩提寺である鎌倉五山第5位の禅寺を指す場合は「浄妙寺」と書き、浄妙寺のある一帯を指す住所の場合は「浄明寺」と書きます。... 朝比奈切通し 朝比奈切通し。770年前に開かれた古道の面影、美しい沢の水、山深い森に建つ熊野神社、魅力の尽きない切通しです。...