2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2013年11月18日 鎌倉タイム管理人 箱根は紅葉が見頃。鎌倉もいよいよ 少し鎌倉から離れて、仕事で箱根へ。箱根の紅葉はまさに見頃でした。箱根が色づいたらいよいよ鎌倉も紅葉シーズンがすぐそこです。
2013年11月6日 / 最終更新日時 : 2013年11月6日 鎌倉タイム管理人 化粧坂が崩落により通行止め 2013年11月6日 化粧坂から源氏山といえば紅葉の名所ですが、化粧坂の崩落によって通行止めとなっています。管理関係者によれば「復旧の目処はたっていない」とのことです。
2013年11月6日 / 最終更新日時 : 2013年11月6日 鎌倉タイム管理人 鎌倉紅葉情報 2013年11月6日 源氏山、11月6日の紅葉具合をお知らせします。色づき始めた部分は確認できるものの全体としてはまだまだです。
2013年5月14日 / 最終更新日時 : 2013年5月14日 鎌倉タイム管理人 5月中旬の鎌倉〜花の見頃 5月14日、鎌倉は梅雨前の穏やかな日々を迎えています。散策にはもってこいの気候となりました。 ツツジはほぼ終わり、カキツバタ、ウツギ、シャガなどが道々に咲き、ミツバなどの野草も春爛漫とばかりに育っています。 花では特にウ […]
2013年5月25日 / 最終更新日時 : 2013年5月25日 鎌倉タイム管理人 鎌倉宮万灯みたままつり 5月24日(金)、25日(土)と鎌倉宮(大塔宮)において万灯みたままつりが行われました。鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』にも幾度か記述のある鎮魂の行事。どなたでも参加でき、今年の万灯は被災地の方々に捧げられました。
2013年6月10日 / 最終更新日時 : 2013年6月10日 鎌倉タイム管理人 今年も見事、明月院の紫陽花と花菖蒲 6月10日、明月院。今年も見事な姫紫陽花が揃っています。挿し木から我々が目にするまで、5〜6年かけて育てられます。
2013年6月10日 / 最終更新日時 : 2013年6月11日 鎌倉タイム管理人 葉も花も美しいイワタバコ 紫陽花や花菖蒲は目立ちますが、自生する山野草の美しさは逞しさをともなって散策者の足を止めます。意識して見るところを決めて散歩しないと、春〜初夏などは見とれてばかりでなかなか多くを巡ることができません。
2013年6月13日 / 最終更新日時 : 2013年7月23日 鎌倉タイム管理人 ほとけの言葉 その1 「あらゆる生きものに対して暴力を加えることなく、あらゆる生きものいずれをも悩ますことなく、また子を欲することなかれ。況(いわん)や朋友をや。犀の角のようにただ独り歩め。」 (『ブッダのことば スッタニパータ』中村元訳、岩 […]
2013年6月17日 / 最終更新日時 : 2013年6月17日 鎌倉タイム管理人 あじさいポスト あじさいシーズンも最盛期を迎えています。いつの頃からかあじさいは鎌倉の名物となり、多くの見所があります。明月院、長谷寺、成就院、御霊神社、大塔宮、本覚寺、妙本寺等々が代表格でしょうか。 写真は御霊神社の近くにある力餅屋さ […]