2016年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 三嶋大社 三嶋大社 (みしまたいしゃ) 源頼朝とゆかり深い、東海道随一の大明神 頼朝が配流された蛭ヶ小島の近くにある東海道を代表する大社。頼朝は三嶋大社に挙兵の成功を祈願しました。鎌倉(武家政権)成立後も、頼朝は二所詣として度々参 […]
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 史跡 問注所跡 1184年(元暦元年)平氏追討を目前にした源頼朝は鎌倉幕府の基盤整備を進めていました。政治を司る政所に続いて、裁判を担当する問注所を設置しました。当初は頼朝の屋敷内にありましたが、第2代将軍源頼家の時代、訴訟が増えるに従ってこの地に移りました。
2014年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 三浦 本瑞寺 平安以来の武家の名門、三浦一族の菩提寺であり、源頼朝が三崎に建てた三御所の一つ「桜の御所」跡といわれています。本瑞寺は海に囲まれ温暖な三崎の小高い丘の上にあり、冬でも陽が射していれば暖かく感じるのどかな場所です。
2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町 妙本寺 大町にある日蓮宗の重要なお寺さん妙本寺です。ゆっくり歩いても駅から10分あればいける近さですが、祇園山に面した谷戸にあり山深い雰囲気の大変静かなところです。鎌倉最大級の木造仏堂建築、祖師堂も立派です。