2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 横割八幡宮 よこわりはちまんぐう 源頼朝が富士川合戦の戦勝を祈願 富士川合戦に臨む源頼朝がこの八幡宮に戦勝を祈願して成就、矢と馬を奉納しました。 横割八幡宮。 エリアその他 住 所静岡県富士市横割2-3-35 御祭神応神天皇 創 建 […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 修禅寺 修禅寺 しゅぜんじ 源頼家、最後の地 第2代鎌倉殿である源頼家は鎌倉を追われ、ここ修禅寺で幽閉・殺害されました。 修禅寺。 エリアその他 住 所静岡県伊豆市修禅寺964 宗 派曹洞宗 御本尊大日如来坐像 創 建大同2年( […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 伊豆山神社 伊豆山神社 いずさんじんじゃ 鎌倉幕府最高の崇敬社 源頼朝が深く帰依した関東鎮護。二所詣(伊豆山神社・箱根神社)の一 伊豆山神社、本殿。 エリアその他 住 所静岡県熱海市伊豆山708-1 御祭神火牟須比命(ほむすびのみこ […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 本立寺 本立寺 ほんりゅうじ 清和源氏、江川家の菩提寺 源頼朝が挙兵した蛭ヶ小島のすぐ近く、清和源氏の一門、江川家の菩提寺。日蓮の伊豆法難にもゆかりの寺院。 本立寺 エリアその他 住 所静岡県伊豆の国市韮山金谷268-1 宗 派 […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 守山八幡宮 守山八幡宮 もりやまはちまんぐう 源頼朝挙兵の地にある神社 願成就院の後方にある神社。源頼朝挙兵、ゆかりの神社です。 守山八幡宮 エリアその他 住 所静岡県伊豆の国市寺家1204-1 御祭神大山祇神 創 建文化3年(64 […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 香山寺 香山寺 こうざんじ 山木兼隆ゆかり寺院 源頼朝挙兵の戦で討たれた山木兼隆が開き、墓所ともなった寺院。 香山寺 エリアその他 住 所伊豆の国市韮山山木868-1 宗 派臨済宗(建長寺派) 御本尊千手観音菩薩 創 建久寿元年 […]
2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 願成就院 願成就院 がんじょうじゅいん 北条執権三代が造った氏寺 北条時政・義時・泰時が造ったかつての大寺院。国宝・運慶五仏は健在です。 願成就院 エリアその他 住 所静岡県伊豆の国市寺家83-1 宗 派真言宗 御本尊阿弥陀如来 […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 国上寺 国上寺 こくじょうじ 源義経ゆかりの寺院 奥州へと逃亡する源義経が身を隠した、越後最古刹 国上寺、本堂(阿弥陀堂) エリアその他 住 所新潟県燕市国上1407 宗 派真言宗 御本尊阿弥陀如来 創 建和銅2年(709年) […]
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 彌彦神社 彌彦神社 やひこじんじゃ 源頼朝が三千貫を寄進した、越後一宮 源頼朝や義経、源義家にも篤く敬われました。二千四百年の昔から、越後の国を開拓した天香山命を御祀りしています。 彌彦神社、本殿・拝殿。 エリアその他 住 所新潟 […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 称名寺 称名寺 しょうみょうじ 金沢北条氏一門の菩提寺 金沢北条氏の祖、北条実時の創建。鎌倉らしい海に近い大寺院。浄土庭園に和みます。 称名寺、浄土庭園 エリア横浜 住 所神奈川県横浜市金沢区金沢町212 宗 派真言律宗 御本尊 […]