『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地 第4回

『続・続・最後から二番目の恋』第4回
第1回のロケ地はこちら
第2回のロケ地はこちら
第3回のロケ地はこちら
第5回のロケ地はこちら
過去シリーズのロケ地
『続・最後から二番目の恋』のロケ地はこちら
『最後から二番目の恋』のロケ地こちら
第4回(2025年5月5日放送)
※画面キャプチャー、表示時間はTVerからのものです。鎌倉ではない場所は基本割愛します。
0:05 鎌倉高校前
冒頭のイメージシーン。マンガの聖地になってからはいつも混んでますが、昔からドラマ等で人気の場所ではあります。江ノ電は「極楽寺駅」の後海岸線に出て、「七里ヶ浜駅」「鎌倉高校前駅」と海岸線を走り、「鎌倉高校前駅」を出ると、小動を左に見ながら海岸線を離れて中に入り、「腰越」駅に向かいます。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/5rMRWfFeR3Jd1nqW7

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。鎌倉高校前
0:11 旧加賀谷邸(鎌倉 北橋)
千明(小泉今日子)と成瀬(三浦友和)が昼ご飯を食べる場面。長谷の旧加賀谷邸です。最近「鎌倉 北橋」という飲食店になりました。役所が委託する茶店のような気軽なお店ではないようです。鎌倉とその周辺にはこのような和洋折衷の邸宅がいくつかあります。それらは当然明治以降のもので、鎌倉はイメージほど古い建物は少ないです。社寺は江戸時代のものが多く、古いもので室町時代です。ちなみに建物唯一の国宝は円覚寺舎利殿です。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/eTEoUgdVrNqRobth7

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。旧加賀谷邸(北橋)
0:52 あら珠
和平(中井貴一)と伊佐山市長(柴田理恵)が食事をする場面。鶴岡八幡宮平家池の前にある雪ノ下のあら珠です。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/tstxy1zs6vd7grcF8

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。あら珠
8:26 御成通り
和平(中井貴一)と千明(小泉今日子)が散歩中に出会う場面。鎌倉駅を裏駅から出て左方向に歩くと御成通りです。和平が市長(柴田理恵)と会っていたのは鶴岡八幡宮前の「あら珠」で、千明は長谷の旧加賀谷邸(北橋)で、お二人共、坂ノ下の家への帰路ではありませんから、少し散歩していたのでしょう。御成通りは小町通りよりは落ち着いています。千明が覗いていたお店は「GOODLUCKS KAMAKURA」というセレクトショップのようなお店で、10年くらい前にできたと思います。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/vrqePanPsbPuqMvz6

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。御成通り、GOODLUCKS KAMAKURA

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。御成通り

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。御成通り
12:11 ビーチエンドカフェ、三浦海岸
御成通りで会ってデートが始まった和平(中井貴一)と千明(小泉今日子)がお茶をしていて、真平(坂口憲二)・知美(佐津川愛美)一家と偶然会う場面。鎌倉ではなく、対岸の三浦海岸にある「ビーチエンドカフェ」。三浦海岸は、三浦半島あたりでは特に好きな海岸です。広くて白い砂浜は、鎌倉の海岸とは比べ物にならないくらいきれいです。鎌倉ではないですが、ここで撮影したのは良かったと思います。鎌倉駅からだと逗子駅で京急に乗り換えて「三浦海岸駅」下車、バスか徒歩ですが、面倒なので車がいいと思います。南下浦小学校の前あたりです。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/epzqXmdyQzsupvPs8

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。ビーチエンドカフェ、三浦海岸

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。ビーチエンドカフェ、三浦海岸

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。ビーチエンドカフェ、三浦海岸
15:37 浄智寺
和平(中井貴一)が律子(石田ひかり)に呼び出された場面。一瞬、扇ガ谷の海蔵寺かと思いましたが、北鎌倉の浄智寺です。第2回でも登場しました。浄智寺は、美しい鎌倉石の参道が印象的で、梅、タチヒガン、あじさい、萩、すすき、銀杏、紅葉などなど四季を通じて良い所です。参道の左側の道を進むと、葛原岡ハイキングコースに入ることができて、源氏山方面に出られます。鎌倉駅〜小町通り〜鶴岡八幡宮〜北鎌倉と巡る場合は、大仏坂切通しを歩くことが多いと思いますが、一度、亀ヶ谷坂切通しを使ってみて下さい。大仏坂切通しより歩きやすくて静かです。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/aXPxc3Xkc7qHn1FL8
【記事リンク】浄智寺

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。浄智寺

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。浄智寺

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。浄智寺
30:08 由比ヶ浜海岸
木村優斗(西垣匠)が長倉えりな(白本彩奈)にゴミを渡す海岸の場面。坂の下よりも少し滑川方面に戻ったあたりです。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/oXFNohFHvNytHsUF6

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。由比ヶ浜海岸
41:19 不明
真平(坂口憲二)・知美(佐津川愛美)夫妻がいった病院。鎌倉ではないようですが、三浦半島のどこかのような気がします。設定は西鎌倉の鎌倉市民病院だったと思います。本物の鎌倉市民病院よりこちらの方がロケーションが良さそうです。

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。不明
44:17 江ノ電・七里ヶ浜高校近くの踏切
イメージ的に使用。第1話で、車道で撮影して通行の妨げになっている中国人観光客を長倉和平(中井貴一)が注意、誘導する場面でも使われました。江ノ電の踏切といえば鎌倉高校前が有名ですが、こちらの方が比較的空いていて撮影には好適です。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/MKG9LhjD596pFqf97

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。七里ヶ浜高校付近の江ノ電踏切
44:20 江ノ電「極楽寺駅」
最初のシリーズから変わらずに長倉家の最寄駅です。ここでも、改札で和平と千明が出会います。この駅は子供の頃からあまり変わりませんが、駅名の看板が鮮やかになったのがいつだったか思い出せません。長倉家は、改札を出て左に曲がって少し上り坂、その後極楽寺切通しを下って、力餅屋のところを左に入って少し歩いたところです。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/1mUqj96S46BjGixj6

『続・続・最後から二番目の恋』第4回。江ノ電「極楽寺駅」