『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地 第2回

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地
第1回(2025年4月14日放送)
第1回のロケ地はこちら
第3回のロケ地はこちら
第4回のロケ地はこちら
第5回のロケ地はこちら
過去シリーズのロケ地
『続・最後から二番目の恋』のロケ地はこちら
『最後から二番目の恋』のロケ地こちら
第2回(2025年4月21日放送)
※画面キャプチャー、表示時間はTVerからのものです。
0:33 御霊神社前の江ノ電踏切
冒頭。長倉家前の踏切です。拭き切りをわたっていくと御霊神社です。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/wEhe6NKqN9dEddZK6

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。御霊神社前江ノ電踏切。
0:50 円覚寺
律子(石田ひかり)が和平(中井貴一)と会い、中国人観光客に注意する場面。円覚寺の選仏場と仏殿の間のところだと思います。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/ZCkeetYcnbTrUxfU6
【記事リンク】円覚寺

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。円覚寺。

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。円覚寺。
0:56、10:40 鎌倉市役所
三年前の和平(中井貴一)の回想シーン。鎌倉市役所です。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/W5PPuw89txpEo8Ey7

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。鎌倉市役所。
5:25 旧加賀谷邸(鎌倉 北橋)
千明(小泉今日子)と成瀬(三浦友和)が昼ご飯を食べる場面。長谷の旧加賀谷邸です。最近「鎌倉 北橋」という飲食店になりました。役所が委託する茶店のような気軽なお店ではないようです。鎌倉とその周辺にはこのような和洋折衷の邸宅がいくつかあります。それらは当然明治以降のもので、鎌倉はイメージほど古い建物は少ないです。社寺は江戸時代のものが多く、古いもので室町時代です。ちなみに建物唯一の国宝は円覚寺舎利殿です。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/eTEoUgdVrNqRobth7

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。旧加賀谷体邸(現在は鎌倉 北橋)。
17:17 由比ヶ浜海岸
イメージシーン。由比ヶ浜海岸から三浦半島をのぞみます。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/uXUuorgjcUaj7uNE7

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。由比ヶ浜海岸。
26:05 極楽寺坂切通し
長倉家での朝食後、通勤する場面。毎回きちんとここですね。鎌倉幕府滅亡時には激戦地となりました。通りの向かい側には成就院があります。第1作か第2作ではよく出てきました。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/iAukZ2MikpkHZphz6
【記事リンク】極楽寺坂切通し

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。極楽寺坂切通し。
26:59 西念寺前(岩瀬保育園)
長倉知美(佐津川愛美)と子ども二人が和平(中井貴一)と出会う場面。わかりにくいですが、背後のお寺は岩瀬の西念寺で、そこにある岩瀬保育園だと思われます。旧鎌から出ると急に場所がわかりにくくなってしまいます。。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/gSCcbqX9eFW9KKd37
【記事リンク】西念寺

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。西念寺(岩瀬保育園)。
27:22 鎌倉市役所前
保育園であった後、和平(中井貴一)と長倉知美(佐津川愛美)が一緒に市役所に通勤する場面。鎌倉市役所前の交差点辺りです。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/3YauDaYqu6UNAxMM8

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。鎌倉市役所前。
36:09 浄智寺
和平(中井貴一)が浄智寺の関係者と話す場面。北鎌倉の浄智寺です。ドラマ中で浄智寺の階段(参道)は美しいと話していたとおりの場所です。この階段は確か鎌倉石でできていたはずです。浄智寺は、梅、タチヒガン、あじさい、萩、すすき、銀杏、紅葉などなど四季を通じて良い所ですからぜひお参りしてみてください。参道の左側の道を進むと、葛原岡ハイキングコースに入ることができて、源氏山方面に出られます。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/TV4udMAvAtXqZsbJ8
【記事リンク】浄智寺

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。浄智寺。
39:36 江ノ電踏切
イメージシーン。江ノ電が鎌倉駅を出てすぐの踏切です。歩いていく場合は,裏駅から御成通りを最後までいき、大通りに出たら左手すぐです。鎌倉駅を表から出るなら、若宮大路を海岸方向にいき、下馬四ツ角を右に曲がるとすぐです。
【地図リンク】https://maps.app.goo.gl/wTybHmaE15b4BVrN8

『続・続・最後から二番目の恋』のロケ地(第2回)。江ノ電踏切。