コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鎌倉タイム

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

あじさい

  1. HOME
  2. 花と植物
  3. あじさい
鎌倉宮のあじさい。最初の鳥居を入るとすぐ、左手のスロープに咲くあじさい。
2013年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

鎌倉宮のあじさい

鎌倉の紫陽花(あじさい)~鎌倉宮。5月末の万灯会が終わると、あじさいの季節を迎える鎌倉宮。本殿の前後に数多くのあじさいが咲きます。

光則寺本堂右手のあじさい。
2013年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

光則寺のあじさい

鎌倉の紫陽花(あじさい)~光則寺。数多くの花に囲まれた光則寺。長谷寺の近くですから、あわせて見物するには最適のルートです。

成就院のあじさい。第29作『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』にも登場した成就院のあじさい。
2013年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

成就院のあじさい

鎌倉の紫陽花(あじさい)~成就院。成就院から由比ガ浜を望む下り坂の両側にあじさいが咲いています。毎年多くの見物客が訪れるあじさいの名所です。

円覚寺仏殿背後の杉木立に咲くあじさい。夏らしい雰囲気です。
2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

円覚寺のあじさい

鮮やかな緑に染まった円覚寺の広大な境内、あじさいがとても深い印象を与えてくれます

長谷寺のあじさい。2,500株という長谷寺の紫陽花はとにかく訪れた人を圧倒します。
2013年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

長谷寺のあじさい

鎌倉の紫陽花(あじさい)~長谷寺。山の斜面を埋め尽くす2,500株のあじさいは豊富な品種も魅力。あじさいとともに由比ガ浜を望むこともできます。

2015年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

報国寺のあじさい

報国寺のあじさい (ほうこくじのあじさい) 控え目なあじさいのよさ。 足利尊氏の祖父家時によって開かれた古刹、報国寺。数は少ないものの、鎌倉らしさを感じるあじさいです。 エリア浄妙寺・十二所 住 所鎌倉市浄明寺2-7-4 […]

東慶寺のあじさいの中で筆者が一番好きなのがここ。松岡宝蔵の脇です。
2014年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

東慶寺のあじさい

梅の名所として名高い東慶寺は、あじさいや花菖蒲も見事です。境内奥、墓地へと上がる手前、石仏、古井戸と大きなタマアジサイがあわさった鎌倉らしい景色をみることができます。

稲村ケ崎海浜公園のあじさい。潮風とあじさいは良くあいます。
2013年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

稲村ケ崎海浜公園のあじさい

鎌倉の紫陽花(あじさい)~稲村ケ崎海浜公園。三浦半島や房総半島など温暖な地域に古くから自生していたあじさい。潮の香りがよくあいます。

英勝寺祠堂門前のあじさい。鎌倉らしいあじさいを感じられます。
2015年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

英勝寺のあじさい

英勝寺のあじさい (えいしょうじのあじさい) 比較的駅に近いあじさいの名所 質量ともに申し分なく、まとまって残る江戸初期の建物との相性も抜群。門前で開花状況がわかるのもありがたいところです。 エリア駅周辺・八幡宮 住 所 […]

浄智寺、甘露丿井とあじさい。
2015年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 あじさい

浄智寺のあじさい

往時を偲ぶかのように森々と静かな浄智寺のあじさい。甘露ノ井のわきに佇むあじさいは特に見所です。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
編集人のブログ

人気記事

記事カテゴリー

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
  • 鎌倉の史跡
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
  • グルメ
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

Copyright © 鎌倉タイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング
PAGE TOP