コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鎌倉タイム

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

大町・小町

  1. HOME
  2. 寺と神社
  3. 大町・小町
祇園山に抱かれた日蓮宗由緒寺院、妙本寺。
2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

妙本寺

大町にある日蓮宗の重要なお寺さん妙本寺です。ゆっくり歩いても駅から10分あればいける近さですが、祇園山に面した谷戸にあり山深い雰囲気の大変静かなところです。鎌倉最大級の木造仏堂建築、祖師堂も立派です。

本堂。日蓮宗辻説法由緒の地です。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

本興寺

日蓮上人辻説法に由緒があるお寺さん本興寺。江戸時代、27世日経が不受不施を説いたことから寺院は取り壊されました。その後、由緒地の衰退を嘆いた妙本寺の日逞が妙本寺の末寺として再建しました。

妙本寺総門の右手にある、大町四ツ角方面へと抜ける小さくて静かな道を行くと、左手にあります。杜に囲まれたいい場所です。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

八雲神社(大町)

大町にあるお社です。妙本寺総門の右にある小道をしばらくいくと、ぼたもち寺の先にあります。牛頭天王を祀る祇園信仰の神社として鎌倉幕府の誕生以前から続く長い歴史を持っています。

妙本寺近くにある小さなお堂に大きな歴史のドラマが刻まれています。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

常栄寺(ぼたもち寺)

1271年日蓮上人は幕府の武士や敵対する人々に捕らえられ、龍の口刑場にて処刑寸前の危機に遭います。刑場へと引き回される日蓮上人。常栄寺(ぼたもち寺)は最後の供養にとぼたもちを差し出した桟敷の尼の信心行が日蓮を救ったとして建てられたお寺さんです。

総門。大町四ツ角を少し妙本寺方面に入ってすぐ左手の小道に入って行くとあります。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

教恩寺

珍しく後北条と平家ゆかりの大町にあるお寺さん教恩寺。後北条の雄、戦国時代を代表する名将、北条氏康が光明寺境内に建立したのが教恩寺の始まりです。また、平清盛の子、重衡ゆかりのお寺さんでもあります。

吾妻鏡など読んでいると、北条政子は尼将軍というより愛情と慈悲に深い気がして安養院のツツジが似合うように思えてなりません。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

安養院

大町四ツ角近くにある北条政子ゆかりの浄土宗のお寺さん安養院。入口の立派なツツジが有名。こじんまりとしつつも、国の重要文化財、石造宝篋印塔や願行上人手植えと伝わる樹齢700年の槙の木など見所豊富です。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
編集人のブログ

人気記事

記事カテゴリー

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
  • 鎌倉の史跡
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
  • グルメ
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

Copyright © 鎌倉タイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング
PAGE TOP