小手毬(コデマリ)
小手毬(コデマリ)
(こでまり)
愛らしい様が人気、別名スズカケ
バラ科の落葉低木。中国原産で約1.5m程の高さになります。細い枝が垂れて小さな花を半球状に鞠のように咲かせます。江戸時代の始めから庭木などにされ、スズカケ(鈴掛)の名を持ちます。鎌倉では多くの寺社や道々にみられ、とても可愛らしい花が印象的です。

浄妙寺の小手毬(コデマリ)。別名鈴掛(スズカケ)。
(こでまり)
バラ科の落葉低木。中国原産で約1.5m程の高さになります。細い枝が垂れて小さな花を半球状に鞠のように咲かせます。江戸時代の始めから庭木などにされ、スズカケ(鈴掛)の名を持ちます。鎌倉では多くの寺社や道々にみられ、とても可愛らしい花が印象的です。
浄妙寺の小手毬(コデマリ)。別名鈴掛(スズカケ)。