2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 史跡 大江広元屋敷跡 文官御家人/政治家として伝説的な活躍をなした大江広元の屋敷跡です。いまでもとても静かな十二所の地にあります。
2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 史跡 扇ガ谷上杉管領屋敷跡 扇ガ谷上杉家の屋敷があった場所。鎌倉駅裏駅を出て、紀ノ国屋前を右折ししばらく歩きます。寿福寺の前で右折し線路を渡ったらすぐに左折し川沿いの細い道をいきます。護国寺の前あたりに石碑が見えてきます。
2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 史跡 大慈寺跡 1214年(建保2年)に実朝が建立したといわれる大慈寺。明王院の東側一帯に大伽藍が建っていたといわれています。
2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 史跡 十一人塚 鎌倉を包囲した新田義貞の軍勢は3手に分かれ鎌倉に攻撃を開始します。極楽寺坂においても激戦となり、新田勢の大将大館宗氏はここで討ち取られました。
2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 史跡 住吉城址 鎌倉時代、宝治合戦によって三浦一族の多くは滅ぼされ、その後再興されます。しかし戦国時代初期に今度は後北条の北条早雲によって滅ぼされてしまいます。最後の当主三浦道寸の弟道香はこの住吉城において北条早雲と戦いました。
2013年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 北東 大倉幕府跡 鎌倉入りした源頼朝は大倉郷に御所を新造し、公文所、問注所も設置しここに幕府政務機能を集中させます。以後頼家、実朝と源氏3代の将軍のこの場所において政務を行いました。
2013年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 北東 天園ハイキングコース 天園ハイキングコースは鶴岡八幡宮後方にある山々、鎌倉市と横浜市を隔てる天台山、大平山、鷲峰山の尾根を歩くルートです。鎌倉市の最高地点である大平山はハイキングコースの中央にあり海抜は159.2mです。他にも十王岩、百八やぐら群、獅子舞など歴史を感じる史跡とともに四季折々の自然を肌で感じることができます。
2013年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 史跡 大仏切通し 大仏切通しは不明な点が多いミステリアスな古道です。車道に近くなる場所では車の騒音が気になるものの雰囲気はいかにも切通しらしい趣に溢れています。特に火の見下やぐら付近は見所です。