コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鎌倉タイム

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

浄土宗

  1. HOME
  2. 浄土宗
光念寺本堂。
2015年2月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 三浦

光念寺

光念寺 (こうねんじ) 和田義盛の安房落ちを助けた筌龍弁財天 石橋山の合戦に敗れ、真鶴から安房へと落ち延びる源頼朝勢。後に鎌倉幕府侍所別当となった武勇の将、和田義盛もまたその中にいました。船上の飢えを救った漁具が後に義盛 […]

9メートルを超える巨大な木造十一面観音像が安置された本堂。
2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社

長谷寺

鎌倉長谷寺。山を利用して立体的に構成された境内は随所に見所をいくつも配置し、きれいに整えられた樹々、紅葉のライトアップなどとともにあきることなく楽しめます。

鎌倉の裏駅を出て今小路をまっすぐ進み、寿福寺を越えると左手に英勝寺が見えてきます。
2013年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社

英勝寺

室町以降の鎌倉と縁の深い尼寺。徳川家康の側室であった英勝院が父祖太田道灌の屋敷跡を徳川家光より与えられ、英勝寺を創建しました。

長谷の高徳院にある国宝、鎌倉大仏。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社

高徳院(大仏)

高徳院には鎌倉の象徴「鎌倉の大仏様」があります。日本を代表する大仏として国宝に指定されていますが、出自や歴史など不明なことが多いミステリアスな存在です。巨大な阿弥陀如来に遥か頭上から見られていると不思議な気分になります。

鎌倉最大の山門。江戸末期の1847年に建てられたもので、高さ20m、間口16m、奥行7mという大きさ。2階には釈迦三尊、四天王、十六羅漢が祀られています。申請すれば内容次第で拝観可能です(20名以上)。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社

光明寺

材木座、和賀江嶋に近い光明寺は、湘南地域を代表する大寺院であり、浄土宗筆頭の養成所/学問所としていきいきと活動する専修念仏の根本道場です。民衆を救ってきた浄土宗らしい開放的な雰囲気と伝統格式を併せ持った貴重なお寺さんといえます。

吾妻鏡など読んでいると、北条政子は尼将軍というより愛情と慈悲に深い気がして安養院のツツジが似合うように思えてなりません。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

安養院

大町四ツ角近くにある北条政子ゆかりの浄土宗のお寺さん安養院。入口の立派なツツジが有名。こじんまりとしつつも、国の重要文化財、石造宝篋印塔や願行上人手植えと伝わる樹齢700年の槙の木など見所豊富です。

編集人のブログ

人気記事

記事カテゴリー

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
  • 鎌倉の史跡
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
  • グルメ
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

Copyright © 鎌倉タイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング
PAGE TOP