2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 熊野神社 朝比奈切通しにある熊野神社。山深く、とても静かです。かつて六浦港と鎌倉市中を結ぶ主要道であった朝比奈切通しを通った人々も頭を垂れたことでしょう。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 鶴岡八幡宮 鎌倉を象徴するものはたくさんありますが、やはりここ、鶴岡八幡宮が一番でしょう。日本三大八幡宮、武家の守護神として厚い信仰を受けてきました。源平池の桜や紅葉なども楽しめますし、境内にある鎌倉国宝館もぜひいっておきたい場所です。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 銭洗弁財天宇賀福神社 源氏山にある銭洗弁財天宇賀福神社。修学旅行やツアーに人気があり、いついっても賑わっているところです。源頼朝の縁起の良い夢を元に開かれたといわれています。鎌倉名水の銭洗水で不浄なお金を清めることができます。
2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 北東 荏柄天神社 仏像や画などは鎌倉時代から残るものが結構ありますが、数々の災害によって鎌倉に中世の建物はほとんど残っていません。その数少ない一つが荏柄天神社の本殿です。また、境内にある大銀杏は鶴岡八幡宮の大銀杏なきいま、鎌倉一の大銀杏となっています。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 由比若宮(元八幡) 由比若宮(元八幡)。平安時代に河内源氏、源頼義が前九年の役で東北に赴く際、この地に石清水八幡宮をお祀りしました。これを移して大きくしたのが鶴岡八幡宮、そのため元八幡といわれます。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 北東 鎌倉宮 「武家の古都、鎌倉」のキャッチコピーで世界遺産を狙う鎌倉ですが、ここ鎌倉宮は、鎌倉幕府(武家政権)打倒に尽力し、悲劇の最期を遂げた護良親王を祀る神社です。
2013年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 鎌足稲荷社 鎌足稲荷社。夫れ相模の国鎌倉は、郡の名にして、大織冠鎌子丸(藤原鎌足)の時、霊夢によって、鎌を埋むの地なり。この故に郡の名とす。
2013年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 甘縄神明神社 奈良時代に遡る鎌倉最古の神社、甘縄神明神社。かの名僧・行基が草創し、源頼義、義家、頼朝の崇敬も集めました。
2013年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 御霊神社(鎌倉権五郎神社) 平安時代に鎌倉や湘南地域一帯を領地とした鎌倉権五郎景正を祭神とする御霊神社(鎌倉権五郎神社)。鎌倉武士の鑑とされた剛毅、勇名な武将です。広く閑静な境内はいつ訪れてもほっとします。
2013年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 佐助稲荷神社 源頼朝の吉夢を元に創建された佐助稲荷神社。佐助の静かな谷戸にたっています。頼朝の吉兆に由来するのは銭洗弁財天が有名ですが、こちらも鎌倉らしい風情のあるお社です。