コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鎌倉タイム

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

三宝祖師

  1. HOME
  2. 三宝祖師
ここは観光するところではない、と鎌倉の寺社の中で唯一観光協会に加盟していない上行寺さん。仏の道を示す場所です。平成25年(2013年)〜平成26年初め頃、修復が行われてきれいになりました。個人的に何となくこの門の雰囲気に愛着があるので、写真は昔のままになっています。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

上行寺

大町四ツ角近くにある日蓮宗のお寺さん上行寺。御本尊の三宝祖師の他、瘡守稲荷や鬼子母神も祀られ御利益豊かです。本堂内は敷居や柵で仕切られることなく、間近で心を込めて参拝することができます。

本堂に掲げられた「龍口山」の額。
2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社

勧行寺

のどかな腰越の住宅地にある腰越六寺のひとつが勧行寺です。海中文殊菩薩の伝説も残ります。

妙典寺本堂。
2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社

妙典寺

腰越六寺として日蓮宗の聖地・龍口を支えた妙典寺。創建の天目は同じ鎌倉の本興寺も創建しました。

本成寺本堂。
2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社

本成寺

腰越の住宅地にひっそりと建つ、日蓮宗のお寺さん本成寺。腰越六寺として日蓮宗の聖地・龍口を支えた歴史があります。

妙長寺本堂。
2013年4月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社

妙長寺

泉鏡花が数か月滞在した材木座にある日蓮宗のお寺さん妙長寺。泉鏡花の作品にも登場します。日蓮の法難を助けた漁師の子が僧侶となり開山したと言われています。

本堂。日蓮宗辻説法由緒の地です。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

本興寺

日蓮上人辻説法に由緒があるお寺さん本興寺。江戸時代、27世日経が不受不施を説いたことから寺院は取り壊されました。その後、由緒地の衰退を嘆いた妙本寺の日逞が妙本寺の末寺として再建しました。

妙本寺近くにある小さなお堂に大きな歴史のドラマが刻まれています。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町

常栄寺(ぼたもち寺)

1271年日蓮上人は幕府の武士や敵対する人々に捕らえられ、龍の口刑場にて処刑寸前の危機に遭います。刑場へと引き回される日蓮上人。常栄寺(ぼたもち寺)は最後の供養にとぼたもちを差し出した桟敷の尼の信心行が日蓮を救ったとして建てられたお寺さんです。

2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社

啓運寺

材木座、水道路の近くにある日蓮宗のお寺さん啓運寺。お堂がひとつぽつんとあり、あまり手入れもされていないような感じですが、かつて黒田清輝がアトリエにしたといわれています。

  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

人気記事ランキング

  • 【2023】鎌倉紅葉の名所と見ごろ (501,378)
  • 鎌倉 梅の名所と見頃 2023 (260,927)
  • 鎌倉七切通し (258,859)
  • 力餅家 (169,696)
  • 鎌倉 花の見頃ガイド (147,803)
  • 鎌倉でショッピング&ランチ〜御成通り編 (144,628)
  • 北条高時 腹切りやぐら (127,947)
  • 鎌倉 桜の名所 2023 (121,716)
  • 旅館 對僊閣 (112,345)
  • 源氏ゆかりの地 (100,960)
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
  • 鎌倉の史跡
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
  • グルメ
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング

Copyright © 鎌倉タイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 歴史
  • 人物
  • 寺と神社
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 藤沢・江ノ島
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • 鎌倉の史跡
    • 北東
    • 北鎌倉
    • 大町・小町
    • 浄明寺・十二所
    • 源氏山公園
    • 由比ガ浜・材木座
    • 長谷・腰越
    • 駅周辺・八幡宮
    • 大船・玉縄
    • 逗子・葉山
    • 横須賀
    • 三浦
    • 小田原・箱根
    • 千葉
  • ホテル・旅館
  • ルートガイド
  • 花と植物
    • 紅葉
    • 梅
    • 桜
    • 紫陽花(あじさい)
    • 萩(はぎ)
    • 五月の花・植物
    • その他
  • グルメ
    • 喫茶店・茶店
    • そば・うどん
    • 和食・寿司
    • 居酒屋
    • 中華・ラーメン
    • 洋食・ハンバーグ・カレー
    • パン屋
    • 菓子・甘味処
  • 鎌倉散歩
  • 鎌倉百景
  • 土産・ショッピング
PAGE TOP