2015年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 〈季節〉六月の鎌倉 6月の鎌倉は、人気の紫陽花(あじさい)を目当てに多くの人々が訪れます。あじさいと同じ時期には花菖蒲(はなしょうぶ)も咲き、中旬頃には梅雨入りし、花木に雨露がよくあいます。鶴岡八幡宮や妙本寺など古の寺社でみるホタルも見逃せません。
2015年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 史跡 衣張山巡礼道(衣張山ハイキングコース) 衣張山巡礼道(衣張山ハイキングコース) (きぬばりやまじゅんれいどう) 源頼朝も歩いた巡礼道。衣張山を巡るハイキングコースとしても人気があります。 源頼朝の観音信仰から生まれたという坂東三十三霊場の第一番 杉本寺から衣張 […]
2015年4月28日 / 最終更新日時 : 2015年5月27日 鎌倉タイム管理人 鎌倉散歩 〈季節〉ゴールデンウィークの鎌倉 天気が良ければTシャツで歩けるゴールデンウィークの鎌倉は、散歩にも、ハイキング、サイクリングにも最適なシーズンです。ゴールデンウィークにあわせるように鎌倉では遅めに開花する躑躅(ツツジ)、いくつもの寺社に藤棚がみられる藤(フジ)、豪華な牡丹(ボタン)、道々の空木(ウツギ)や著莪(シャガ)も新緑に白が映えます。
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 北鎌倉 巨福呂坂 巨福呂坂切通しは雪ノ下と山ノ内を通します。第3代執権、北条泰時によって造られたといわれます。巨福呂坂により現在の山ノ内方面が発展し、建長寺、円覚寺、浄智寺など、鎌倉幕府(北条執権政治)の力を象徴するような大寺院が建てられていきました。
2015年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 紅葉 〈箱根〉箱根美術館の紅葉 〈箱根〉箱根美術館の紅葉 200本のもみじが圧巻の神仙郷 国の登録記念物(名勝地)に指定されている、箱根美術館 神仙郷には約200本のもみじと約130種類の苔が植えられた苔庭の紅葉が見事。他にも庭園全体に紅葉がみられる名 […]
2015年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 延命寺(逗子) 延命寺(逗子) (えんめいじ) 行基、空海ゆかりの古刹 鎌倉・逗子に多くある行基菩薩ゆかりの古刹の一つ。一見すると都会の寺院ですが、知るほどに深い、1200年の古刹です。 エリア逗子・葉山 住 所逗子市逗子3-1-17 […]
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大船・玉縄 常楽寺 常楽寺は、比較的狭い境内に本堂を含めて3つの建物が並ぶ、こぢんまりしたお寺です。しかし、歴史上の大人物が多く係り、日本における禅宗文化発祥の地といってもいい重要な寺院です。参拝におすすめの季節は銀杏の木が紅葉する秋、11月上旬〜中旬頃です。
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大船・玉縄 熊野神社(大船) 熊野神社(大船)は、1569年(天正7年)、後北条氏の家臣である甘槽佐渡守平朝臣長俊(甘粕長俊)により勧請されました。大船の熊野神社は六国見山の麓にあり、大船駅からバスに乗り常楽寺バス停下車、徒歩5分程のところにあります。別当寺として建てられた多聞院と同じ敷地にあります。
2015年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大船・玉縄 多聞院 多聞院 (たもんいん) 後北条家臣、甘粕氏の遺産 15世紀、熊野神社の勧請とともに別当寺として創建 エリア大船 住 所 鎌倉市大船2035 宗 派真言宗 本 尊毘沙門天 開 山南介僧都 開 基甘糟長俊 創 建文明年間(1 […]
2015年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大船・玉縄 西念寺 西念寺は1534年(天文3年)、織田信長が生まれた年に創建された浄土宗の古刹です。お寺を開いた運誉光道という人は、西念寺本堂裏の開山修行窟という岩窟で修行し、布教に務めたといいます。本堂や門などは現代的で幼稚園もあり、新しい感じを受けるかもしれません。