2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 小動神社 腰越駅のすぐ近く、海に突き出た爽やかな小動山に建つ小動神社。かつて風なくても美しくゆらぐ松があったことから小動(こゆるぎ)と名がついたという風情ある場所です。源頼朝に使えた佐々木盛綱が1185年に創建しました。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 光触寺 時宗の開祖、一遍上人が開いたといわれるお寺さん光触寺。ゆったりと静かな境内とその周辺は、鎌倉の中でももっとも静かにお参りできる地域です。朝比奈切通しとの組み合わせで鎌倉の静けさと自然を楽しむのもよいと思います
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 北鎌倉 東慶寺 北鎌倉にある東慶寺は、駆け込み寺として有名なお寺さん。禅寺としても鈴木大拙などの著名人を輩出しており、ネームバリューの高さは抜群です。現在は尼寺ではなく男僧の臨済宗の禅寺となっています。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 啓運寺 材木座、水道路の近くにある日蓮宗のお寺さん啓運寺。お堂がひとつぽつんとあり、あまり手入れもされていないような感じですが、かつて黒田清輝がアトリエにしたといわれています。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 十二所神社 創建不明ながら北条政子の出産時に歴史に登場する十二所神社。ちょっと田舎の村にあるひっそりとした神社という感じがとても好きです。朝比奈切通しの沢遊びとセットでいくとよいと思います。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 葛原岡神社 鎌倉幕府打倒に尽力した日野俊基を祀った葛原岡神社。武士が初めて日本の中心となった地だけに鎌倉は武家政権、鎌倉幕府のホームです。倒幕の雄を祀った葛原岡神社はアウェーといえるかもしれません。葛原岡神社も含め源氏山公園一帯は桜が沢山植えられています。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 大町・小町 教恩寺 珍しく後北条と平家ゆかりの大町にあるお寺さん教恩寺。後北条の雄、戦国時代を代表する名将、北条氏康が光明寺境内に建立したのが教恩寺の始まりです。また、平清盛の子、重衡ゆかりのお寺さんでもあります。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 寺と神社 海蔵寺 源氏山の麓、化粧坂の少し先にあるお寺さん海蔵寺。街中と違い、自然な静けさの中のんびりと過ごすことができます。御本尊の薬師如来の胎内に納められた啼薬師、弘法大師が掘られたという十六井戸、総門側の底脱の井などの他、花や紅葉も存分に楽しめます。
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 鎌倉タイム管理人 北鎌倉 浄智寺 北鎌倉駅から鎌倉方面に少し歩き、横須賀線の踏切の手前あたりにある臨済宗のお寺さん浄智寺。最盛期には11の塔頭を擁する大寺院として繁栄しました。フランス文学者・澁澤龍彦さんの墓所としても有名です