おんめさま 大巧寺
目 次
おんめさま 大巧寺
(だいぎょうじ)
安産祈願の名所。数多くの花々が妊婦を迎えてくれます
安産祈願のお寺さんとして有名。参道に植えられた多くの花々に名札を付ける気遣いが嬉しく感じます。花の開花時期の目安としてもありがたい場所です。
エリア駅周辺・八幡宮
住 所鎌倉市小町1-9-28
宗 派日蓮宗
本 尊産女霊神
創 建1320年
開 基日澄
アクセス「鎌倉駅」下車、徒歩2分
鎌倉駅から徒歩2~3分、駅前交差点を渡るとすぐにある大功寺は安産祈願のお寺さんとして有名です。大通り沿いに山門があり、山門から本堂までの細長い参道にはとても多くの花や植物が植えられていて、こまめに花の名前の書いた札が飾られています。これがとてもよいのです。
鎌倉にある花の多くがあるので、まずここで花の様子をチェックすれば「行ってから全然咲いてなかった」という失敗をある程度回避できます。鎌倉の花を縮図にした箱庭のようで、とても良い気分にさせてくれます。大功寺は安産祈願で有名なお寺さんです。ここに祈願に来た妊婦さんと子供、ご家族のことを考えて作ったのかなと想像しました。
かつては真言宗の寺院として十二所にある梶原屋敷内にあったそうです。源頼朝はそこで合戦の評定(作戦会議)を行い、合戦に大勝したため、その名を「大巧寺」に改めました。室町時代の終わり頃、大功寺の住職・日棟上人が難産で死んだ秋山勘解由の妻を供養して成仏させました。その後、お産で苦しむ女性を守護するために「産女霊神」を本尊として祀りました。
仏は人です。参道に植えられた花々が参拝者の安産に気遣うものであったとしたら、花の一輪一輪に仏法が宿っているといえるのかもしれません。