源頼朝
目 次
源頼朝
(みなもと よりとも 1147-1199)
「鎌倉」を創成した鬼武者
河内源氏6代当主。源義朝の3男、幼名鬼武者。鎌倉幕府創始者、征夷大将軍。在京の軍事貴族として父義朝とともに平治の乱に出陣。義朝は配死し頼朝は捕縛、伊豆蛭ヶ小島に配流され20年を過ごした後、平氏打倒の兵を挙げ父祖の地鎌倉から全国を平定。天皇制という制度の中に「武威の都、鎌倉」を創り上げた。頼朝による武士政権という日本の形は江戸幕府が倒れるまで約680年に渡り続くこととなる。
頼朝と伝えられる画像。神護寺所蔵。
源頼朝坐像。13世紀に造られた国の重要文化財。画像提供:東京国立博物館(http://www.tnm.jp/)