極楽寺の桜

目 次

極楽寺の桜

長谷の名所や成就院とあわせて訪れたい

北条義時の三男、泰時の弟、重時により建立された極楽寺は、幕府と結びつき港湾施設に関所を持つなど大いに繁栄しました。現在はこじんまりとした風情ながら、茅葺きの山門と桜がよくあいます。

エリア長谷・腰越
住 所鎌倉市極楽寺3-6-7
アクセス江ノ電「極楽寺駅」下車すぐ

桜の季節の極楽寺。風情のある江ノ電極楽寺駅も魅力的。

桜の季節の極楽寺。風情のある江ノ電極楽寺駅も魅力的。

神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目6−7

極楽寺はかつて鎌倉幕府と結びつき広大な寺領を誇りました。桜は茅葺きの山門から本堂に向かって並木となっています。

現在はかつて塔頭100を誇った面影はあまりなく、こぢんまりとした風情です。境内の撮影は禁止となっています。

長谷から極楽寺坂を上り極楽寺というルートがよいと思います。長谷には長谷寺、高徳院(大仏)光則寺甘縄神明神社など桜の名所があり、極楽寺坂の途中には成就院もあります。

関連記事

極楽寺について

フォトギャラリー

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

建長寺の桜

次の記事

妙隆寺の桜