目 次

〈萩〉鎌倉の萩めぐり

北鎌倉から切通しを使って秋の鎌倉、萩を満喫

夏の暑さも過ぎた9月中旬〜下旬、秋の鎌倉を堪能します。北鎌倉の浄智寺から亀ヶ谷坂切通しを使って、扇ガ谷の浄光明寺、小町の宝戒寺という萩の名所をめぐります。

見所

※名称をクリックすると詳細情報が表示されます。

浄智寺の萩浄智寺亀ヶ谷坂切通し浄光明寺の萩浄光明寺宝戒寺の萩宝戒寺
道々の名所・寄道処

※名称をクリックすると詳細情報が表示されます。

光泉東慶寺甘露ノ井薬王寺岩船地蔵堂英勝寺寿福寺泉ノ井岩窟不動尊鎌倉市川喜多映画記念館鉄ノ井鶴岡八幡宮Bit CoffeeMeri Harisous la neige
ルート
北鎌倉駅〜浄智寺〜亀ヶ谷坂切通し〜浄智寺〜宝戒寺
主な見所間の距離と所要時間(徒歩/グーグルマップによる)
北鎌倉駅〜浄智寺:550m/8分
浄智寺~亀ヶ谷坂切通し〜浄光明寺:1.3km/18分
浄光明寺~宝戒寺:950m/11分
宝戒寺〜鎌倉駅1(小町大路):1km/13分
宝戒寺〜鎌倉駅2(若宮大路、段葛):1km/12分
宝戒寺〜鎌倉駅3(小町通り):1.1km/13分

鎌倉萩めぐり 地図

鎌倉萩めぐり 地図

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町3丁目5 宝戒寺

 

 

〒248-0005 神奈川県鎌倉市Yukinoshita, 2丁目2−12 鎌倉市川喜多映画記念館

 

〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷2丁目2丁目12−1 浄光明寺

〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷3丁目3 海蔵寺岩船地蔵堂

〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1520 長寿寺

 

〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1520 長寿寺

 

〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1402 浄智寺

北鎌倉駅(神奈川)

北鎌倉駅〜浄智寺

秋の北鎌倉駅は、線路脇にススキがはえていたりとなかなか秋らしさがあります。上りホーム側の出口を出ましょう。すぐ左側にはよくメディアに掲載されるいなり寿司の「光泉」がありますから、どこかで萩をみながらお弁当という方は買っていかれてはどうでしょうか? 6つ入って650円くらいです。
道路に出たら左に進みます。東慶寺を過ぎて線路の手前までいくと右に入る道がありますから、そこを進むとすっと静けさが増し、浄智寺の山門がみえてきます。山門手前には鎌倉十井のひとつ、甘露ノ井があります。浄智寺の萩は受付を入ってすぐ、唐風の門手前にあり、ススキと並んでいます。いかにも秋という風情。本堂手前左側にも少しあります。

浄智寺~亀ヶ谷坂切通し〜浄光明寺

浄智寺を出たら元の道にもどり、浄智寺側を踏切を渡って1分くらい歩き長寿寺脇の道を入ります。この道はなかなかの萩の名所です。曲がってすぐ、道の右側、長寿寺の土手に見事な萩が並んでいます。これをみながら歩いて亀ヶ谷坂切通しに向かいます。とても静かな道、秋らしくて充実感を得られます。
亀ヶ谷坂切通し
多くのメディアでは北鎌倉から鎌倉駅方面へと歩くルートとしては、建長寺を過ぎて巨福呂坂を抜けて鶴岡八幡宮に向かう案内になっています。最短距離でもあり北条氏の史跡ですから、悪くはないのですがこの道は歩道が狭く車も煩い上に人も多いです。鎌倉に少しでも慣れた方は少し遠回りでも今回ご案内した亀ヶ谷坂切通し〜扇ガ谷の道はおすすめです。
浄光明寺
しばらく歩くと、日蓮から京都布教を託された日像や徳川家ゆかりの薬王寺を過ぎて、源頼朝の息女 大姫ゆかりの岩船地蔵堂のところを左手に曲がります小川の流れる道をいくと左、浄光明寺の案内板がありますから、これに従って歩くと浄光明寺があります。
足利尊氏、冷泉為相ゆかりの古刹、浄光明寺は境内いっぱいに萩が咲く隠れた萩の名所です。本堂の縁側に座ってのんびり萩が眺められる素晴らしい場所です。光泉でいなり寿司を買った方はここでいただくのもよいです。浄光明寺門前には鎌倉十井のひとつ、泉ノ井があります。

浄光明寺~宝戒寺

浄光明寺から宝戒寺に向かう道もなかなかよいです。浄光明寺を出たらきた道を少し戻り、左に曲がると踏切のある少し広い場所に出ます。踏切の向こう側に鎌倉唯一の尼寺水戸徳川家ゆかりの英勝寺がみえます。時間にゆとりのある方は線路を渡って参拝されるとよいと思います。
窟小路から横大路へ
線路を渡らずに小川にそって人ひとり分程の細い道を抜けると窟小路に出ますから、左に進みます。鎌倉幕府の公式記録『吾妻鑑』にもよく登場する岩窟不動尊、東宝東和の創始者 川喜多長政氏の別邸跡を使った鎌倉市川喜多映画記念館の美しい板塀をみながら歩くと、小町通り北端に出ます。これを左に折れ、すぐ右に曲がると横大路です。鶴岡八幡宮の三ノ鳥居前、鶴岡八幡宮前交差点がみえてきます。本当は本宮に近い順に由比ヶ浜にむかって一ノ鳥居、ニノ鳥居、三ノ鳥居というそうですが、今では反対に由比ヶ浜から数えています。横大路に入ったら鶴岡八幡宮をみながら真っすぐ歩くと正面に萩寺として名高い宝戒寺があります。境内を埋め尽くす萩が見事です。

帰り道、宝戒寺〜鎌倉駅

宝戒寺参拝を終えたら、最寄駅はJR・江ノ電の鎌倉駅です。もう少し散策をという方は、鶴岡八幡宮をみて段葛を歩いて鎌倉駅に向かうか、鶴岡八幡宮参拝の後、小町通りを流すという手も
あります。
もう一つ小町大路を歩くルートです。宝戒寺門前を大町に向かって横切るのが小町大路、宝戒寺を出て左に進むことになります。若宮大路や小町通りと違い、とても静かな道です。この通り沿いには、東勝寺跡北条高時腹切りやぐら東勝寺橋妙隆寺日蓮上人辻説法跡蛭子(ひるこ)神社本覚寺妙本寺など北条氏、日蓮ゆかりの史跡が多くあります。名称をクリックしていただければ詳細が表示されますので、興味のある方はぜひ歩いてみてください。